「働く女性応援」中小企業認証は、女性の活躍支援や、男女がともに働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組む中小企業(労働者数300人以下)を認証する制度です。
県内において事業活動を行う県内に所在する、常時雇用労働者の数が300人以下の事業所が対象です。
※申請は、法人単位でも支店・工場等の単位でも可能であり、従業員数は申請単位で判断します。
2-2 認証基準
次の3つの要件をすべて満たすことが必要です。
- 一般事業主行動計画を策定し、福島労働局へ届け出ていること
- 一般事業主行動計画策定時に労働者の意見聴取などを行っていること
- 次の認定要件のうち、2項目以上を達成していること
・長時間労働の解消に取り組んでいる企業
・女性が働きやすい企業
・多様な働き方を選べる企業
・従業員の家庭生活への参加を促進している企業
・働きやすい職場づくりに取り組むことを宣言している企業
|
2-3 一般事業主行動計画の届出
一般事業主行動計画とは、企業が従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などに取り組むに当たって、計画期間、目標、目標達成のための対策及びその実施時期を定めるものです。
従業員101人以上の企業には、行動計画の策定・届出、公表・周知が義務付けられています。
「働く女性応援」中小企業認証を受けるためには、中小企業であっても策定し、福島労働局へ届け出なければなりません。