南相馬市外国人雇用事業者支援事業補助金

行政書士法人所属の門馬です。

先週は、お彼岸だったのでお墓参りに行きました。天気が良く、気温も暖かかったのでダウンコートを着ずに済みました。やっと春が近づいてきた実感がします。

 

さて今回は、福島県で行っている『南相馬市外国人雇用事業者支援事業補助金』についてご紹介いたします。

この補助金は、南相馬市内事業所の外国人材の受入れを支援し、外国人の雇用促進につなげるとともに、市内産業の活性化を図るため、外国人材を受け入れた事業者に対し、雇用に係る費用の一部を助成するものです。

【交付対象者】
以下の要件をすべて満たす市内事業者
・市内の事業者において、令和3年4月1日以降に、新たに外国人を雇用し、かつ、3年以上継続して雇用する意思を有していること。
・転勤、出向、研修等による勤務地の変更ではなく、新規の雇用であること。
・南相馬市多文化共生センターの会員であること。

【対象となる外国人労働者】
・在留資格の技能実習2号、3号
・在留資格の特定技能1号、2号
・在留資格の技術・人文知識・国際業務

【補助金額】
定額:30万円 (1人につき1回限り)
※在留資格の技能実習2号または3号の在留資格を有する外国人が、特定技能1号へ移行した場合、新たに雇用した外国人として、補助金の対象とすることができます。
※特定技能1号の在留資格を有し、特定産業分野の「介護」に従事する外国人を雇用した場合は、20万円を加します。

※市の財源がなくなり次第、終了となりますのでご注意ください。

補助金・助成金のご質問・ご相談は、ニア・コンサルティングまでお気軽にお問合せください。